読む日々、書く日々

人生の折り返し? まだまだこれから! 読んで、書いて、楽しもう♪

お題 人生で一番やり込んだゲーム

お題「人生で一番やり込んだゲーム」

 

お題を見たら当時の記憶がよみがえりました。

やり込んだのは、「高機動幻想ガンパレード・マーチ」!

何時間プレイしたのか、覚えていません。

寝る暇も惜しんでやっていたので、ゆうに200時間は超しているのでは。

 

初プレイのときは、ろくろく解説書も読まなかったため、いったいゲーム内で何が起こっているのか、まったくわからない。

しかし、なぜか強烈に惹かれるものがあり、途中からちゃんと解説書を読んでプレイ。

でも、やっぱりわけが分からない…

 

幻獣とはなんぞや?

芝村がどうとうか……どういう一族?

みごとに噛み合わないランチタイムの会話……たのしいのか?

士魂号の秘密とは……?

図書館にある本の内容の意味は??

 

最初はキャラクターとの会話もうまく合わせられず、猫のブータばかり追いかけていた日々……

次第に慣れて、次に何が起こるかわからない面白さに止まらなくなり、まさかフルタイムで働きながら、毎日深夜までプレイすることになるとは……

(ろくろくキャラクターが育っていない状態で、降下作戦のイベントが起こったり、序盤で熊本城攻防戦が起こったり……心臓をバクバクさせながら「頼むからマーチを唄うな!」と願いながら戦場に立ったり……ほんとうに、なつかしい思い出)

 

このゲームにはまっていたとき、かの同時多発テロ事件が起こったのですが、当日はそれすら知らずにゲームに没頭していました。

朝になって、届けられた新聞を見て、「アメリカ、ヤバい!」と仰天したダメ人間……

会社では、

「この会社で、リアルタイムでニュースを見ていなかったのはおまえだけ」

と、変な目で見られましたっけ……

 

しかし何周しても絢爛舞踏章をとれず、うじうじしていたら、当時、離れて暮らしていた弟が、

「攻略本は通販であるよ」

と教えてくれまして。

飛びついてそれこそ隅々まで読み込み、やっとこさSランクをとることができました。

そこにたどり着くまでに、浮気して刺されたり、友達を不慮の事故で失ったり、恋人になったかと思った相手が本部(だっけ?)に呼び戻されてしまったり……

おのれーと唸ってみたり、まちがって異性のトイレにはいってしまったり、いろいろありました。

 

このゲームに強い影響を受けたわたしは、

「あ、そうだ、このゲームでやっているように、会社のひとたちに一日一回は声をかけてみよう」

と突然に開眼。

「いいうわさ」を立てられるべく、率先していろんな仕事に手を突っ込み、相手に思いつくかぎりの提案をして、ゲーム感覚で仕事をしてみたところ。

おかげさまでアルバイトから準社員へ格上げしてもらったうえ、給料もあげてもらえました。

まさに、ガンパレ様々。

その会社で培ったスキルが役立ち、のちのち転職してからも仕事の進め方に困ることがほとんどありませんでした。

 

その後、もっと親切設計の面白いゲームをたくさんプレイしました。

しかし、このゲームほどに、人生に強烈な影響をくれたゲームはありません。

自分にとっての、最強に「やり込んだ」ゲームです😊

教養がなくても人生を楽しめる?

弟の出身大学はキリスト教系の大学。

卒業してからも、毎月わが家に大学から広報誌が届きます。

父はなぜだかその広報誌を気にって、毎月精読しています。

先月もその広報誌目を通していた父。

しかし、途中でなにやら怪訝そうにしている……

 

「おい、ここに『ヘビはありとあらゆる生き物のなかでも賢い動物です』ってあるが、ほんとうか?」

「それって、アダムとイブの話からとって、ずるがしこいって言いたいんじゃないの?」

そう答えると、父は不思議そうな顔をしています。

「アダムとイブ……どちらさん?」

「は? 何言ってんの? アダムとイブだよ、エデンの園の」

「知らないなー、というか、エデンの園って、どこのこと?」

「いや、それはこっちが知りたいわ。というか、本当に知らないの? 聖書の話だよ?」

「聖書なんて読んだことないもん」

「もん、じゃなくて……ノアの箱舟とか……え? 昔ハリウッド映画で「天地創造」ってあったじゃん、それ見た世代じゃないの?」

「知らん」

「それじゃあ、いままで西洋の絵画とか、映画とか小説読んでも、意味が分からないことだらけだったんじゃない?」

「そもそも西洋のものは見ない。ややこしい話になりそうだから、もういい」

それで、この話は打ち切り。

 

西洋のものは見ない、というのはほんとうで、古い映画(ヒッチコックとか)以外は洋画は見ませんし、そもそも読書の習慣もありません。

洋の東西問わず、絵画を見ることもしない父。

ド忘れしたのではなく、ほんとうに知らないようでした。

 

今年いちばんビックリした出来事でありましたね。

まさか、父がアダムとイブすら知らないとは……教養以前の問題のような気が。

 

しかし、こんな父でも、かなり名前の通った企業で部長として30年以上つとめあげ、退職金で買ったそこそこいい家で、ローンのない自由なご隠居ライフを楽しんでいます。

日々、楽天イーグルスの勝敗を気にし、相撲の結果に一喜一憂し、暇が出来たら演歌を聴く。

教養がなかろうが、毎日充実している様子。

 

かたや、話の発端になった広報誌の大学を卒業した弟は、上昇志向が強いため、子育てのあいまに暇をみつけては、せっせと教養を磨いている……

いまのプロジェクトに必要な知識の勉強のほか、リベラルアーツ関係の本を読んだり、自己啓発本やビジネス書を読んだり、いろいろ大変そうです。

 

団塊世代の父は、西洋文化の知識がなくても、それなりにいい暮らしができてきた。

かたや、氷河期時代の最後のほうに属する弟は、他者との差別化をはからなければならないために、教養で武装をせざるをえない。

世代の差とはいえ、これだけちがうものなんだなと、妙に感心してしまいました。

 

ご隠居生活を満喫しているうちの父は、もうだれかのための教養を身に着ける気はなさそうです。

個人的には、自分のために教養を身に着けたほうが面白いのに……いろいろ深く理解できるし、残りの人生をもっと楽しめるだろうから、もったいないなと思っています。

(とか書いているあいだに、父が、映画「天地創造」をレンタル屋で借りてこようかなー、などと言っていました。気まぐれでないことを祈る……)

 

お題 お味噌汁に入れたい具を3種類教えて!

本日は、お味噌汁についてのお題に答えていきます。

お題「お味噌汁に入れたい具を3種類教えて!」

 

お味噌汁は大好物でして、ほぼ毎日作っております♪

 

「豆腐+わかめ+長ネギ」のお味噌汁が定番かしらん。

しかし、わが家の場合、母が、

「前世で豆腐を食べすぎたのかもしれない」

と謎のことばをつぶやくほど、豆腐が苦手な人でして。

豆腐のお味噌汁、出しても、いまひとつテンションをあげてくれないんですよ。

わたしは大好きなんですが。

 

家族に出して一番喜ばれるのは、「キャベツ+じゃがいも+油揚げ」の味噌汁です。

キャベツが白みそにマッチし甘みが増すうえ、煮込んだじゃがいもがほどよくホクホクになり、舌触りもばつぐん。

塩分過多を気にして汁を残しがちな父も、このお味噌汁を出すと、ぜんぶペロリと平らげてくれます。

 

「入れたい具」で特にかんがえると、「ほうれん草」でしょうか。

しかし、ほうれん草はお味噌汁に入れる前にえぐみを取るため、下茹でしなくてはならず、ちょっと面倒です。

しかし、手間を惜しまず作ってみると、これまた甘くておいしい!

「ほうれん草+油揚げ+長ネギ」もいいコラボです。

 

ほかにも、「なす+みょうが+ごぼう」も最強コラボです。

なすも下準備がちょっと面倒で、ごま油で炒める必要がありますが、そのぶん香ばしさが増します。

さらに、ささがきにしたごぼうがいい仕事をして、絶妙なアシストをしてくれる。

これまた、作るのは手間ですが、出すと、家族が喜んでくれるお味噌汁です。

 

ほかにも、「なめこ+豆腐+油揚げ」もありますねえ。

なめこの場合は、飲むのではなく「すする」感じになりますよね。

作るのも楽なので、好きなお味噌汁です。

 

あれあれ?

3種類以上答えてる?

お題とずれてしまったでしょうか…

なにぶん、お題に答えることがまだ慣れておりませんので、ずれてしまっていたら、ご容赦ください。

味噌汁愛が伝わっていたならうれしいです!